製薬企業やアカデミア等の皆様を対象に、毎月、医薬品開発に役立つセミナーをお届けしています。

(同業他社様からのご登録はご遠慮ください。)

次回のWebセミナー

  • 演題
    放射性同位元素(RI)を用いたin vivo薬物動態の基礎~その①
  • セミナー詳細

     放射性標識化合物(Radio-isotope; RI)を用いた非臨床薬物動態試験は、全身曝露,マスバランス(排泄経路・排泄速度)あるいは代謝物等,臨床試験を見据える上での重要な情報が得られるツールの1つになります。

    今回のセミナーでは,RIを取り扱ったことがない研究員、これから薬物動態試験に携わっていく研究員の方々を対象にRIを使用した動物実験の概要を全2回に分けてご説明させていただきます。


    第1回目ではRIを用いた投与液調製および動物実験における吸収、排泄試験について、

    第2回目では分布試験やその他の動態試験(乳汁移行や胎盤通過等)について

    実践をもとにした詳細をご説明させていただきます。


  • 日時
    2025年10月15日(水)16:00-16:40
  • 参加費
    無料
  • 定員
    500
  • 講師
    菊池 高弘(積水メディカル株式会社 創薬支援センター)
  • 主催
    積水メディカル株式会社 創薬支援センター

今後のWebセミナー予定

  • 日時
    演題
     
  • 2025年10月15日(水)16:00-16:40
    放射性同位元素(RI)を用いたin vivo薬物動態の基礎~その①
  • 2025年11月13日(木)16:00-16:40
    放射性同位元素(RI)を用いたin vivo薬物動態の基礎~その②